2020年の目標を達成するために、これまで思考ではなく、「これから」思考でいこう!

こんにちは。

世の中の常識を疑い、自分なりの価値観探しにはまっている、ユカエです。

 

2020年明けましたね!

初日の出、見てきました~

f:id:kurokohanako:20200101095231j:plain

曇り予想で心配でしたが、今年も無事に見れました^ ^

太陽は大きくて、どっしりとしていて、ほんとに私たちを見守ってくれているみたい。

今年も一年の無事を祈りました。

 

その後は、初詣!

今年は🐭年。ちゅうちゅう

f:id:kurokohanako:20200101095430j:plain

ねずみさんの真似をしたら、へんな顔?

 

 

さて、毎年年が変わると、目標立てる方多いと思います。

わたしもそのうちの一人♪

 

でも、全然目標って達成できないし、続かない・・・

これはわたしが飽き性だから?

と、思っていたのですが、どうやら目標の立て方にはコツがあるみたいで。

 

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本はこちら。 

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

 

すぐにさらっと読めてしまう本です。30分もかからないと思います。

全117ページ。

 

9つの習慣が書かれているのですが、そのうちの一つがわたしの胸に強烈に突き刺さりました。

習慣3:目標までの距離を意識する

 

ずきゅーーーーん!!!

 

この習慣のポイントは、思考です。

これまで思考ではなく、「これから」思考でいることが大切だと書かれています。

 

例をあげますね。

 

現在私は、こちらの黒子華子ブログとポスチュアウォーキング講師として更新しているブログと2つ運営しています。

この2つのブログどちらかを必ず毎日更新しよう!という目標を掲げています。

期限はとりあえず3月末までとしています。

 

この目標に対して、

これまで思考の場合:

「3週間(12月8日~)ブログ書き続けることができたぞ~~~!」

これから思考の場合:

「目標達成まであと3カ月!」

 

となります。

 

本によりますと、これまで思考で目標を捉えると、

モチベーションが下がる危険性があるということです。

「目標に対して自分はここまでやり遂げた。これだけ進歩した。」と思ってしまうと、達成感を得ることができて、早く気が緩んでしまうそうです。また、これまでやり遂げた(私の場合は3週間続いた!)ことを考えると、ついつい他の目標に目がいってしまうそうなのです。

 

一方で、これから思考で考えると、

「あとどれだけやらなければいけないのか」に視点を向けるので、目標までの距離が明確になり、モチベーションは維持されるとのこと。

 

 

な、なるほど、なるほど納得!!!

 

この本を読んでいなければ、3週間ブログを書き続けたことにプチ達成感を感じてしまい、

一日くらい書かなくてもいいか。別に誰にも怒られないし。

お正月くらい休んでもいいか。

な~~~んて、ちょっと思っているところだったのです。

 

ふぅぅぅ

危ない、危ない。

 

本のおかげで救われました。

 

私は誰に言われたわけではなく、自分で3月末まではブログを毎日書き続けるという目標を立てているだけですが、やはり途中で挫折するのと、3カ月書き続けられた時の気持ちはまったく違うと思うんです。

一回、やり続けてみたいのです。

 

と、いうことで、目標立ててもなかなか達成できな~~~い、

という方にはさらっと読めるこちらの本おすすめです。 

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

 

 

2020年、これまで思考ではなく、「これから」思考でいきましょうね♪